ひなたぼっこ通信3月号ができました!
ピックアップ
おたより
2022.2.25
上の「ひなたぼっこ通信3月号(pdf)」「ダウンロード」からご覧いただけます。
また、ひろばの受付や 旭区役所3階エレベーター降りて正面の壁面ラックに用意しています。二俣川駅、鶴ヶ峰駅、希望が丘駅の「横浜市PRボックス」への設置も再開しました。少しわかりづらい場所かもしれませんが探してみてね。
また、二俣川ジョイナステラス4Fのキッズひろばにも、通信や横浜子育てパートナー、横浜子育てサポートシステムの情報を設置しています。
※神奈川県にまん延防止等重点措置が適用された関係で、中止になっているプログラムがあります。通信掲載内容と異なっている場合がありますので、ホームページの「お知らせ」欄などでご確認ください。
~*~*~ 編集こぼれ話 ~*~*~
最近のひなたぼっこの事務室は、とても賑やかです。年度末ということもありますが、何より『ひなたぼっこサテライト』オープンに向けて、あちこちでスタッフ間の話し合いが持たれたり、行政と連絡を取ったり、各種業者さんとの打合せに電話・外出・来所応対…💦💦目まぐるしく時間が過ぎていきます。そんな中でも、ひろばではいつもと変りなく親子の皆さんが過ごしているのを見ると、ホッとした気持ちになります💛
さて、よぉ~く見てください👀 通信の「ひなたぼっこ」のロゴがこれまでとどこか違う気がしませんか?😊
