ひなたぼっこのランチタイムで大活躍のいす。
このいす、何でできているかご存知ですか・・・
答えは「牛乳パック」
たくさんの空き牛乳パックを使って作られています。
このいすを作る講座が
6月29日(土)7月3日(水)と開かれました。
この講座の告知はHPだけでしたが、各回10人の募集は
定員となりました。
参加者は空き牛乳パック7本持ってきていただきますが、
どうやって作るのか???不思議に思われるようです。
種証しをここではしませんが・・・
講座開始から1時間しないうちにおよそ重さ3㌔になる「いす」が
完成します!
参加されたママが完成したいすを持ってひろばに戻られると
ひろばで遊んでいるママたちも興味津々で・・・
「私も参加したい!」「作りた~い」とお声をいただきました。
スタッフとしては本当にありがたいことです。ありがとう!
でも、次回の講座はまだ未定・・・ごめんね。
講座開催の準備ができましたら、皆さんにお知らせしますね!