はみがき講座を行いました
ピックアップ
おたより
2015.7.13
陽射しがかなり強くなっています。
15時の時点で二俣川は32度だそうです!!
お外に出るときはもちろん、室内でも熱中症には十分に気をつけてお過ごしください。
●水分補給は忘れずに
●ベビーカーの赤ちゃんは照り返しで大人よりもっと熱くなっているので、気をつけてあげてくださいね
●帽子や日傘なども上手に使って、直射日光は避けた方がいいかもね
●疲れて帰ってきたらしっかりと睡眠や休養をとりましょう
●エアコンなども上手に利用して快適温度で過ごしましょう
色々と気を配りながら暑さをのりきって、楽しい夏を過ごしましょう!
さて、今日のひなたぼっこは閉館日
午前中に「はみがき講座」が行われました。
0才児さんが中心の10名の参加で、はみがきの大切さや実際のはみがきの仕方などを教えてもらいました。
終了後のアンケートでも
「個別に磨き方をみてもらえてわかりやすかった」
「はぶらしの選び方なども参考になった」
「毎日のはみがきタイムが苦痛だったが、頑張って続けていこうと思った」
などのご意見をいただきました。
はみがきは、させてもらうものではなくやらなくてはいけないもの
子どもたちの真っ白な歯を守れるように、きちんと習慣づけていきましょう☆
次回は9月に0~1才児さん向けのはみがき講座を予定しています。
興味のあるかたは、どうぞご参加ください。
尚、区の保健センターでも歯科相談の日が毎月設けられています。
また、1才のお誕生日月前後には「ぴかぴか1歳児」という歯みがき教室も開催されています。
どちらも予約制になりますが、併せて参考になさってくださいね。