カービング講座 ~ピクルスを作ろう!~
ピックアップ
おたより
2016.6.30
6月25日(土)ひなたぼっこでは初めての「カービング講座」を開催しました。
しかも、対象は子育てが一段落した方。日頃ひなたぼっこを利用しない方にも
ひなたぼっこをしってもらいたい!そんな思いで企画しました。
講師は「もっとわくわくしたいママ」に参加してくださった三好くららさん。
9ヶ月のお子さんがいながら、自宅や地区センターで、お教室を開いているとても素敵な方です。
ところで、皆さんは「カービング」って知ってますか?
素材によって、フルーツカービング、ソープカービングなどがあり、彫刻を施したアートです。
今回挑戦したのは、フルーツカービングにあたりますが、比較的簡単な飾り切りです。
参加者はどんな風に出来上がるのかと期待と緊張の中、講座が始まりました。
2つのグループに分かれ、それぞれ人参、大根と別のものから始めました。
ベテラン主婦も、初めてのカービングナイフに悪戦苦闘!
刃先がしなやかに曲がるんです?!
しかし、着々と作られる人参のお花や大根の葉っぱたち
飾り切りした野菜とスティックの野菜をビンにギュウギュウに入れていきます。
最後にお酢を入れて完成です。
みなさん満足の出来栄え! ご家族に見せるのが楽しみですね。
子育てが一段落した方向け講座第2弾は、
8月1日(月)開催「大人のための3B体操」です。
ボール、ベルター、ベルという手具を使って体操をします。
予約開始は7月1日(金)9:30からです。
皆様のご参加をお待ちしています。